へらぶなの四季

ヘラ釣り歴40年の巨べら師イサジィのヘラブナ釣りブログ

*

[風屋ダムに紅葉狩り!?]

      2015/04/26

11月7日、今季最後の風屋ダムに超美人を誘いに朝4時半から行ったのだか…

丸瀬付近に着いたのが6時過ぎ、水位は先日私用の為通った時より下がっていた。

丸瀬付近はモジリは全く無く、国道に立つ私の顔に冷たい風が吹き抜けるだけ、[ヤッパリ厳しいかな…]
[朝まだ早過ぎかな…]
とか思い食堂下付近位まで車を走らす。

すると結構もじってる(^o^) 暫くながめながら、迷う雰囲気がイマイチなら二津野に下りて温泉下にでも入ってノンビリ竿でも出そうかな、とも思っていたから…

双眼鏡を出して見るが、確かに風屋ダム美人が肩を出してる、確信した。(^-^)
やろう!そう決めた。

大黒谷よりボートを出し食堂下に、途中朝日が山の上の紅葉を照らし浮かばす。{きれいやな?気持ち良い(*^_^*)}
今日は私一人でこの風屋を占用してるみたいだf(^_^)この時この雰囲気秋だなと感じる。

ボートは食堂下ポイントにこの場所は知り尽くしている、数え切れない程の美人さんに出会っている(^^)/

取りあえず一番モジリが多かったカーブ付近にボートを着ける。床は2本半程、底は砂地、左右ほとん度同じ、竿18尺開始は8時頃、まだ私のポイントには 日が当たらない。でも山々は綺麗だ!

二時間半やっとサワリが有りウグイだ(/_;)暫くウグイとやり取りしてアタリが止まれば、今度は鯉の洗礼を受ける。そして間もなくしてマブナが来た(・∀・)

気合いが入り餌打ちに力が入る、だか三枚程マブナとやり取りするが、美人さんは相手してくれない。

そうこう、してるうちに沖目でのモジリも無くなり、陽が浮きを照らし良く見えるのだが、水色が濃茶色に変わっている(+_+)

[何よ!この色?]
[イヤやな~]
モジリもすっかり無くなりただ風向きで流れて来る、この赤潮?を眺めるだけ、(-_-#)

時計を見ると昼前、今から場所変えも大変やな?(泣)仕方無い止めて、ボートで風屋の紅葉見学でもしよう(^-^)

ボートを風に任せてユラリユラリとランチを食べ、紅葉を写真に納めたりしながら帰路に着いた。
風屋ダムありがとう!又来年来ますからよろしくです(^_^)/~

写真手前が赤潮?丸瀬から線を引いたように流れて来た。

[風屋ダム 紅葉だけは 独り占め]
ヤッパリアカンか?(x_x;)

 - 風屋ダム

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

やりました!(^-^)v 風屋ダムで今年初の46.2です。

7月11日 今日は風屋に釣行と情報を元に決めていた。 早速オイヤンに誘いをした。 …

風屋ダム、バックウォ-タ-右岸目指すポイントは目の前の草付近
風屋ダムサイト二津野ダムの帰り4~5名が入釣してたが、釣果は確認出来なかった。
再度丸瀬に!《風屋ダム》

あぁ~立秋ですね♪ とはカレンダーだけの事(^^;) 暑いですね!(つд`)先日 …

超久し振り![ 風屋ダム]

私の今年のゴールデンウィークは仕事と私用で丸潰れ😫 皆さんは色ん …

《風屋ダム》雨の中チャンべら相手に四苦八苦!
やっと来た懐かしの風屋ダム。

何年ぶりかな?この風屋ダム。私をとりこにした、超美人べら、そして何も変わらない静 …

水位上昇?[風屋ダム]だが…f^_^;

12日の仕事は段取りがついている。 後は風屋ダムの水位が落ち着いてくれてる事だ! …

風屋ダム[台風後のキツイ半日釣行]

6月1日 雨 台風二号が去り、風屋ダムの水位は満水に近い増水をした。 濁りも大き …

台風後の風屋ダムに。

大型で勢力の強い台風6号が、南近畿にも大雨をもたらし、アチコチに被害が出た。 特 …