今年初の布目ダムに挑戦!
2015/04/26
(・。・; 涼しいて言うか寒さも感じる朝晩、
そらそうだよな~
もう直ぐ10月だもん(゜o゜)
さてさて9月最後の25日、日曜日イサジイは何処に行こうか、又迷う(?_?;
今回はI氏も釣行するとの連絡を受ける。
[何処に行くん?]
[さぁ?どうしょう?]
[今年行った事無い布目にしようか!]
[ええんか?]
[それは知らん(^^)行かんな分からんわ]
宇陀のコンビニで5時半に待ち合わせ、
久しぶりに、暗い内に朝起きをした。
私は組み立てボートを積んで5時前に家を出る。
まだまだ夜中の暗さ(-.-)
おまけに小雨(T_T)
宇陀のコンビニに着いたのが5時半前、やっと薄明るくなる
西名阪針インターを抜けて田園地帯の快適な道を20分程走ると、副ダムに着く。
あっ!イサジイの家からの道ですね(^o^)
布目は交通の便が良くどの方面からでも行きやすい比較的平地のダムだ。
副ダムに着くと、既に竿を出して居る人、釣り台を周りしている人、ヤッパリみんな早いな~(*_*)
て事は釣れてるから人気が有るて事かな?
私たちは下流の本ダムの方に車を走らす。
途中のふれあい広場の下も駐車場が一杯だ(・・;)
取り敢えず昔に来た事の有る腰越橋から様子を伺う事にした。
釣り人は右岸の岩場に2人が竿を出している、
モジリはそこそこ有る。
[この辺でやりますか?]
[お|何処でもええで~]
[分かった。じゃサイトまで行こか]
ダムサイトに行きボートを降ろす事に、この辺も釣り人が多く、車が沢山停まっている、バス釣りの人も居るのだろうが。
布目は船外機が禁止なのでエレキを持って行くが、又このバッテリーが非常に重い(/_・、)
一台のボートを牽引して、いざ腰越橋付近に左岸釜渕橋下流のポイントも人盛り(@_@)
[凄いな~]
[ええんやで(^o^)]とI氏
[そやろか(?_?)]
だが、いざボートでポイントに着くと、すでにモジリは疎ら(>_<)
こんなもんなん?
時間は7時を過ぎていた。
私は腰越橋のワンドの入り口左岸出っ張りでやる事にした。
I氏は少し下流の左岸カケアガリに構えた。
お互い出たら電話しようと別れた。
だがこれがイサジイにとっては大変な事に(x_x;)
ボート釣りする程のポイントでも無く、足場は砂地で足元も良く、雨がシブシブ降っているし、釣り台を出してセットする。
竿16尺で床を計ると4本程
[結構有るな~]
とりあえず布目の定義通り二本弱からの餌打ち、餌はマッシュに白餌を徹底、ブルーギル対策(-_-;)なのかな?
餌打ちより1時間右岸向かいの先客の一人が竿を絞る(^^;;
《出たな~(^-^;》
[良いな~]
だが少し安心と期待でホッとする(^^)v
タナは同じ程、竿の長さまでは分からないが…
だが釣れているタナは盗めと言うから(^-^)
盗んでもないが、期待が持てるf(^_^)
そして30分程してウキ近くで泡付けがで出だした(^O^)
これは期待期待(^-^)
来るでぇ~
すると何投目かに馴染み際にスルーと入る!のりました(^-^)v!
何年ぶりかの布目のヘラ35程の良型だ!
良かった(^_^)v
こんなに早く出るのなら今日は(?_?)40アップが?
又直ぐに欲張るイサジイ(-_-#)
2枚目はスコンと入る完璧な宙アタリ!なかなかの引き気持ち良いな~
型は尺チョイだが。
その時、留守番着信通知メールが入る。
見るとI氏、I氏はともかく、めったに朝から電話の無い長女からと家からで有る。
《何か有ったんかな?》と気になる。
電話をしようとしても、直ぐ圏外になる(>_<)
釣りを止めてアチコチ歩くが一向に入らない:-(
《何やねん!!この携帯》(-_-#)
気になり出したら収まらない。
おまけにI氏がオールとエレキを持って行ったまま(-_-#)
仕方ない、山をハァハァ這い上がり、民家の有る場所まで汗だく(/_;)
長女に電話をしてみると、[娘がイサジイに電話するて、きかなくてm(_ _)m]
はぁ!:-(
だが孫が[ジイちゃん釣れた?]て聞いた時は汗も疲れも、どっかに行ってしまった。(*^.^*)
因みに家は先日の着信だった^^;
家内にキツく
[昨日やん、良く見てみ!]
[はい、その通りですm(_ _)m]
ついでにI氏にも電話[出たか?][出たで?]
と自慢気味(笑)
携帯電話も便利で必要だけど、便利機能も考えもんだわ(^o^)
まぁ気分的にはスッキリした。
山を下り釣り場に戻り気分一新、再度餌打ち、だが少しの間に時合いが無くなり、サワリは勿論アタリも無く、タナを三本に下げる。
するとまたもや馴染み際にコツンと入る(^^)v
尺二程の良型だV(^O^)続けて同じような型、
このまま行こうで~
と思うが、またまたアタリが止まり一時間(?_?)
なかなかタナが定まらない、ウキを下げながら、とうとう底に、やっとサワリが出だしアタリが出た^^;
これも尺二程の型、
ウキのバランスを修正して、昼飯のサンドイッチを食べながら底釣りに徹する事にした。
サワリは有るがツンアタリがなかなか出ない(-_-;)
チクと入るアタリでニゴイが顔を出す:-(
何投目かにヘラがのったが、どうも落ち着いた餌には興味が無いようだ、これも馴染み際(^^;)
そのアタリに集中するが、いざ集中してる時にはアタリが無い(;_;)
顔を見てるな~と一人言:p
時間は3時前になり
底で4枚見る事が出来た。
右岸先客2人の方も仕舞い支度を始めた。
良く見ると知らない間に釣り人も後4人程増えていたがイマイチの様子だ。
3時半になりI氏には連絡もとれない。
まぁ私が仕舞いかけたら、分かるだろう。
きっちり分かったのか私より早く仕舞い終わったようだ。
内心《待ってたんかよ(笑)》
[良いの出たか?]
[良いの居てるで~。一回見てよ]
[えっ!何処に居てんの?]
[向こう、 フラシ浸けてるね]
そこまでしなくても(^-^)
確認しました(^-^)
I氏にも良型が数枚来ていた。
ダムサイトに着き他のヘラ師の話しでは3日程連チャンしてるが、日に寄ってころっと変わるらしい。
まさに『へら心と秋の空』て事かf(^_^)
まぁ何年振りの布目ダムで八枚の美人さんに会えたて事は○としよう!!またまた自分で納得<(_ _)>
I氏と今度の釣行は何処?と言いながら、別々の車で帰路に着いた。
布目釣行だった(^_^)/
『只今~』
『じいちゃん釣れたー!?』
(@_@)うぁ!来てたんか(泣)(笑)
『ジイちゃん!!』
end
関連記事
-
-
ヘラも私も夏バテ気味?[布目ダム]
毎日毎日暑いな~( ;´Д`) 体が付いて行けない。 昨年もこんな暑さだったのだ …
-
-
さむ~い布目ダムに。[何で?]
あ~渋いアタリ合わせて、良型釣りたいな~ 紀ノ川の初釣り以来、体調が悪く、コタツ …
-
-
来た-!!(^-^)/46.5[布目ダム]
あぁ~6月も終わりか~( ;´Д`) 先週は台風4号の雨を見越して、風屋ダムに、 …
-
-
12月の布目ダム
まぁ~ほんと、人生色々有りますね~(・・;) 個人的な事ですが…なかなか釣りも行 …
-
-
再度布目に強行!
奈良二月堂のお水取りも終わり (さぁ~これから春本番や!) 少し前からは気温も上 …
-
-
今年三度目の挑戦で…【布目ダム】
10月10日体育の日 田舎ではアチコチから運動会の様子が良く聞こえ、田んぼでは稲 …
-
-
今年の初べラ[布目ダム]
[日曜日釣り行きませんの~?] [日曜な~土曜日に子供達帰って来て、家内の誕生パ …
-
-
超久し振り!!布目ダム
久し振りで~す。イサジイーでございます。 超久し振りのupです。 宜しくです(^ …
Comment
おつかれさまぁ。初コメントです。
今度はカワイイ娘が電話しましょーか(笑)
頑張れ~イサジィさま
チョボリいつも応援有難う(*^_^*)
頑張りまする!
電話?
良い電話待ってまする(^-^)v
これからもよろぴくな(*^.^*)
好調不調が激しい秋華賞、過去のデータから徹底分析!馬券歴の長い人でも納得の情報がココに!!