1日鯉の餌付け(>_<) [山田ダム]
2015/04/26
一発大助狙い!!はぁ??
11月13日、奈良北部のダムも飽きが来て欲を出し久しぶりに和歌山の山田ダムに50up狙いにに釣行したのだが…(T_T)
朝4時半、張り切っての早起き。
軽い組み立てボートを積んでの釣行となった、まだ暗い京奈和道を走る、気温は11℃
0℃から1℃位の時期には紀ノ川に良く走ったものだ、今年も直ぐにやって来るだろうな。
山田ダムに着いたのが7時過ぎ、水位は満水より3ー4メートル程下がっている。
一番カカリ場が多い水位のようだ。
一番にダムサイトのポイントを見るが、先客の一人が居られるだけ(・・?
いつもなら、今の時間には入れ無い程詰まっているのだが…(^^;)
橋から暫く眺めるが、いつも良く有るモジリがめちゃ少ない(;_;)
『そうなんや~(;O;)』
情報が無いのは辛いな~(泣)
仕方無い少しウロウロ走ろか~
次に向かったのが紀ノ国ワンド、車は良く通るがほとんどゴルフ行き(^o^)
唯一私が昔に五枚程あげて居る愛宕橋付近もモジリも無く雰囲気は悪い(>_<)
『あ~悪い時に来たな~(^^;)』
仕方無い新広田橋に向かって車を停めて徒歩でウロウロする事にした。
橋の上から上流、島付近と下流を眺めると、橋下流付近で見事なヘラがモジッタ!
上から見ても分かる程下腹がめちゃ肥え産卵前かな、思う程の立派な超大型だ(*_*)
そして下流付近でかなりのモジリ!
『いや~ええな~(^o^)』
こうなればポイント探し(^o^)
道路を歩きポイントを探していると、ヘラ釣りらしき人と出会う。
『おはよう御座います。どんなもんですかね?』
『昨日からなんですけど…モジリは有るんですがね~なかなか食いませんわ(笑)』
『あそこで竿出してるの私らですがね。昨夜は宴会で連れもなかなか起きませんわ(笑)』
『そうですか~ボート持ってるんで向かいのミオ筋に入ろか思てますねけど?』
『良いですね~頑張って下さい!私達はまだ明日も有るんで。』
まぁ駄目で元々、一発狙いに来たのだから、そんなに良いとは思って無いし、此処まで来たらやるしか無い!
車を奥広田橋まで走らせ、ボートを下ろしポイントに向かった。
ポイントは沈下橋下流の左岸ミオ筋に決めた。
ボートから降り釣り台を出して周りをしている間にも結構モジル(^^)
餌を作っている時U君から電話がかかって来た。
『どうですか?』
『今からや~』
『えらい遅いですやん?』
『ウロウロしてたからな~』
『良いの出たらメールしてや~』
『はいよ』
そんな遅いんかな?と思い時計を見ると8時半を回っていた(・・;)
うぁ!かなりゴソゴソしててんな(?_?;
竿は久しぶりの18尺、仕掛けも普通より一回り大きくする。
餌はマッシュをベースに白餌、タナは取り敢えず一本半からのスタート
久しぶりの18尺、尺半上掛ければ超気持ち良いだろうな(*^.^*)
と思いながら餌打ち。
20分程でジャミらしきアタリが出だした。
最初は何でもアタらないとと思い餌打ちに精が出るが、一時間もすると気分的に嫌気が差しタナを触りたくなり、二本半に下げる。
その頃になると白い50センチ程の鯉が足下にやって来て餌をネダル(^-^)
投げてやると一気に吸い込み沖目に離れどこからとなく、又現れる<(_ _)>
さて本命のヘラの方はなかなかアタリが無いが、ジャミアタリは少し落ち着いた感じになった。すると二節程のツンアタリ!
お!と思ったのもつかの間、沖目に走り背中は見えたのだが(>_<。)スレバラしだ(+_+)
今のはヘラや!!と自分に言い聞かして気分を高める^_^;
一方白鯉は又帰って来てる;)
『お前餌あげるから浮き下に美人さん連れて来てよ(^^)それにしても良く食べるな~(x_x;)』
11時前浮きにも少しの変化が現れ泡付けも出だした(・∀・)
〔これは居てるな〕
すると綺麗な一節!
[やった!]
だが感触がおかしい?顔を出したのは写真のような鮒(/_;)
[お前かよ~(泣)]
だが鮒系が顔を出した期待は持てる^_^;
それにしても朝に挨拶をした、先客の人達はどうしたんだろう?
ワイワイ声は聞こえるが、一向に釣りに降りて来ない(?_?)宴会のの続きかな!?
朝から又宴会(・・?
とか思っていると、またもやツンアタリ!今度はと思うが又しても真鮒二本半で真鮒かよ??
タナを少し上げ二本にするがジャミの合間にアタルのは真鮒か合べら(TOT)
だがモジルのはヘラらしいのだが…
[ヤッパリ口使わんのかな?]
さあ~少し休憩や!
昼ご飯を食べ、白鯉に手渡しの餌付けをやってみよう(笑)
おまけにパパのデカ黒鯉も一緒かよ(^o^)
ご飯を食べ心機一転の餌打ちだが内容は変わって無いようだ。
20分程で又真鮒、たまにブルーギルがかまって来る、すると向かいの先客がやっと降りて来る。
『どうですか?』
『あきませんわ、たまに合べら来るだけですわ』
『それなら出るか分かりませんよ!』
『思ってやってますねけどね~』
『私らあきませんわ!何しに来てるんか~暗くならない内に道具仕舞いますわ、頑張って下さいね』
『(笑)はい!』
まだまだ宴会は続くみたいだ(@_@)
趣味の話しをしながらの酒宴は楽しいものだが…すげーな(-_☆)
私の方は相変わらず、合べら真鮒相手の釣りと鯉の餌やり(ノ_・。)
居てるんだけどな~
言ってた通り口使ってくれないんだな~(泣)
まぁ一発狙いだし仕方無いわ(泣)
後二時間程頑張ろ~
だが昼過ぎからは鮒系も遠のきブルーとジャミの攻撃に変わってしまった(-_-#)
結局3時半まで一発は来なかった
残り餌を鯉夫婦に与え今日の大助狙いは失敗に終わった(-_-#)
だがマダマダ晩秋初冬まで狙える、この山田ダム、もう一度機会が有れば挑戦したい(。・_・。)ノ
関連記事
関連記事はありませんでした
- PREV
- 再び放流場 [室生ダム]
- NEXT
- 12月の布目ダム
Comment
今度は頑張って、自分も一度いっしょに連れて、下さいね。
真ちゃん、コメント有難う!
上津で一人良い釣りしたようで、さすがですな(笑)
又同行しましょう!