風屋ダムパックウォーター丸瀬トンネル下付近、私のポイントより下流、
2015/04/26
8月13日
8月も半ばにきて、少しはこれから涼しくなるのだろうか?
夜明けも少しずつ遅くってる。
朝3時半頃オイヤンがボートを積んで迎えに来てくれた。今回は風屋か二津野かどちらとも決めていなかった。
いつものように[おはよー釣れるかの??][分からんヘラに聞きに行こか]
お盆で車もかなり多い、
私達のように遊びに行く人、帰省する人、
久しぶりに賑やかな十津川街道だ(゜-゜)
5時過ぎ風屋パックウォーター付近に到着、水位は上がってはいたが、満水にはマダマダ至っていない。(>_<)
取り敢えず食堂下当たりまで湖面を見て回るが下流に行けば行く程モジリも少なく、[うぅ?ん…][どうしょうか] [上でやろか?]
丸瀬トンネル手前に車を止め、長い坂をエンヤトトサッサ、道具を担ぎポイントに着いた時には、[オイヤンもぅ釣り終わったんけ?]
(笑)それ程、夏の釣りは堪える[年やの?(>_<。)]
[来年から老人会け(笑)]
さあーやろか!
竿は13尺床は二本今日はこのまま底釣りで、余りモジリも無く、対岸のミオ筋のゴミは下流に流れ、私の前のゴミは上流に流れる、
又ゴミも多い、短竿の辺が賢明だろう。
餌は白餌、針は20号のデカ針ウグイに呑まれるのは懲り懲りだから(^-^)
でも白餌では、嫌われ者のウグイもなかなか当たらない(-_-;)
二時間程するとY君から電話が有り[二津野ですか?][いや?風屋のバックウォ-タですよ][僕もですよ]
私達よりまだ上手でやってるが、駄目みたいだ(>_<)[もう少し頑張りますわ]
[オイヤン!Y君も駄目みたいやわ] [今日はどこもアカンやろ?][今日だけか?(笑)](つд`)
餌を変え餌打ちに励むが、当たりは、やはりウグイだ(/_・、)
節の有る良い当たりは、竿を伸されて一瞬のハリス切れ(*_*)鯉だろう。Y君も止めて私達の所に、[どうですか?][全く気配が無いわ?][朝から足下の草むらにヘラ居てたんだけど…今は気配も無いわ?]
[今日は挨拶してくれただけ良しとしますわ(笑)]
Y君もアチコチ見て廻って帰ります、との事で私達も2時までやって納竿する事にした。
いつもの事だが帰りの上がりは辛い!
夏は特に(x_x;)ましてや坊主となれば、
[昔は駄目なら二津野に場所変わりしたけどな?] [行こか?](笑)
[お前は達者やの?]とオイヤンの弁
とか言いながら私達も風屋ダムをウロウロしながら、帰路に着いた。[あかんの?][又釣れる時有るわよ、夏はこんなもんや]
お互い慰めで終わった今日の釣行だったo(^o^)o
関連記事
-
-
[風屋ダム]数釣りを楽しめた!この夏最後の日曜日。
暑かった8月も、いよいよ大詰め、ヘラ師の皆さんはどんな所に釣りに行ってるのだろう …
-
-
超久し振り![ 風屋ダム]
私の今年のゴールデンウィークは仕事と私用で丸潰れ😫 皆さんは色ん …
-
-
風屋ダム[台風後のキツイ半日釣行]
6月1日 雨 台風二号が去り、風屋ダムの水位は満水に近い増水をした。 濁りも大き …
-
-
風屋ダム [マタマタ尺半連発か!?]
5月14日土曜日 5月5日の尺半連発の余韻がまだこの右腕に残っている今日14日も …
-
-
やりました!(^-^)v 風屋ダムで今年初の46.2です。
7月11日 今日は風屋に釣行と情報を元に決めていた。 早速オイヤンに誘いをした。 …
-
-
台風後の風屋ダムに。
大型で勢力の強い台風6号が、南近畿にも大雨をもたらし、アチコチに被害が出た。 特 …