2年のスランプ取り戻せるか!?
あ~釣れて良かった!
家内と一緒に2年ぶりの釣行をした。
場所は紀ノ川地蔵の溜まり。
一昨年は少し危ない川を渡り掛け、家族や他の人達に心配をかけてしまった(;´д⊂)
釣りに行きたいのは山々だったが、体がなかなか言う事を聞いてくれなかった。
そして今年。
桜はもはや散り、4月後半の18日。
天気は快晴。
すごく暖かい。
家から5分ほどで京奈和自動車道に乗り、和歌山に向いて走る。
車窓からは心地よい風が入り、久しぶりに見る風景に心が弾む!(^^)!
家内に此所やあこやと昔話をしながら、あっという間に和歌山岩手に着いた。
色々釣り場はあったが、結局、私として一番確実の高い地蔵の溜まりに来た。
河川敷も変わり、サイクル道もできて、川には大きな木が生えていたのが一本も無くなっていた。
だが溜まり自体はそれほど変わりなく、昔の雰囲気は残っていた。
先客が一人おられた。
竿は7尺程でやられていた。
私は上流側に釣り座をセットして、竿は10尺でやることにした。

時間は11時前。
とりあえず底を測ると一本半程。
まぁ最初は底釣りから。
餌は両グルテン。
餌腐ってないかな~(笑)
2年ぶりやからな~と家内(笑)
「さぁやるで~!」と第一投、ウキの馴染みは最高!
だが太陽の水面からの照り返し、目は白内障。
イヤやイヤや年寄りは、何処も彼処も悪くなる(;´д⊂)
仕方ないスコープを出す。
10尺でスコープかよ!(^^)!
でも見えないと話にならない。
1投2投と餌うち、10投目くらいで触りが出た!
もう来るで!
するとスコンと一節!
ウァッ空振りかい!(^^)!
「当たったな~」と家内(笑)
「お前見てたん? 本読んでたんと違うん!」
「見てたよ(笑)」
ウァッ恐ッ(笑)
先生付きやな
その後、何回か当たるが合わない(;´д⊂)
のって来たのはメダカに毛の生えたようなジャミ、こいつかよ?

少し仕掛けを変え、じっくり待つ事にした。
ムズムズはあるが、スコンはなくなった。
すると半節程押さえた!
お~!やっぱりのりました( ´∀`)
型もそこそこ35程は有る良型!(^^)!( ´∀`)
「今当たった?」と家内。
やっぱりお前はマダマダやな(笑)

先客の方はボチボチ帰り支度、私達もそろそろ昼ご飯。
家内と2人で釣りで弁当を食べるのも何年ぶりだろう。
病院では良く食べてるが…(笑)
心地よい風に触られ、ご飯もまた格別に美味しかった。
その後少し型は落ちたが3枚程あげ、2時頃竿納とした。
帰りは道の駅に寄り、野菜、果物などを買って帰路に着いた。
さぁ~これをきっかけに行きますよ~(笑)
今度もまた、家内同伴でダム巡り、頑張ります!
ヨロシク(^-^)/です。
関連記事
-
-
久し振りの釣り[紀ノ川オオクワの溜まり]
アレアレもう10月だよ… 約二ヶ月御無沙汰か 家内が少し体調を崩し、チビ娘が私に …
-
-
紀ノ川渋田のワンド
ぶら~と紀ノ川の渋田のワンドに足を運んだ。 10月23日土曜日風屋にリベンジと思 …
-
-
何かシックリしない秋べら釣りの始まり(;O;) [室生ダム、紀ノ川]
9月に入り、台風12号が、近畿に凄い被害を残して、のろのろと去って行った(゜o゜ …
-
-
ネコと一緒にチャンベラ釣り[紀ノ川.田井ノ瀬]
早くも6月に入り今年も後半年に突入した。 はや! まだまだハタキが終わってしまう …
-
-
二年振りに復帰!だが…[紀ノ川、田井ノ瀬]
アァ~又久し振りのUPだな~… 私自身公私共忙しく、釣りに出かけるのも2ヶ月振り …
-
-
和歌山県紀ノ川渋田のワンドにて
7月4日 今日は久しぶりに和歌山 山田ダムに50上を狙いにと思い、朝3時に家を出 …
-
-
変わりきった笠田の溜り(紀ノ川)
12月23日 今年も、いよいよ残り少なくなった 竿納めには、まだまだ早いのだが台 …
-
-
冬型の気圧配置が緩む間に…[紀ノ川]
毎日毎日寒いな~ かなり、この老体には堪える( ;´Д`) だがまだまだヘラ釣り …
-
-
イサジイ復活の第一段。紀ノ川笠田の溜まり。
昨年の11月の怪我以来2011年も23日たった、今日リハビリを兼ねて、 紀ノ川笠 …
-
-
紀ノ川[地蔵サンの溜まり]
4月16日 若いイケメンの、ヘラ師さんの横で釣り話しをしながら、楽しませて貰った …
- PREV
- 超久し振り!!布目ダム
- NEXT
- ご報告