「難攻不落、宮川ダム」トコトンやられました(ノ_・。)!精神的にも肉体的にも(-_-#)
2015/04/26
最近あまり耳にされない、宮川ダムに敢えてアタック巨べらを求めて!
早朝2時にオイヤンと出発R166号線を三重県松阪方面に向かう。
長い高見トンネルを抜け飯高町に[昔は高見峠越えして行った事有ったな~] [そやな] [良くなったわ]とか言いながら、車は飯高町から湯谷峠を抜けて宮川村に入る。
左に行けば三瀬谷ダムだ。宮川を上流に上がり難攻不落の宮川ダムに向かう。
途中鮎釣りの人の車が沢山停まっている、
[鮎釣りも大変やな~]
[でも食べれるから行かせて貰えるんやろ(^-^)]
[釣れたらの~]
[鹿]も相変わらず、道に出て慣れた様子。
とか言ってるうちに宮川ダムサイトに着く。4時過ぎだった。
車を降り水位を確認するが、思った通り減水だ。
[どっちに行く?][ヤッパリ大和谷か垣外俣谷やろ~]
大和谷橋に着き、少し明るくなるのを待ちながら橋の上から湖面を見ると[バシャバシャ]とモジル音がする。
明るくなりモジリは盛んに有った(゜-゜)が、湖面までの距離はかなり有り。50メートルのロープでは届かない程だ!
橋を渡り大和谷を見に行く、モジリはそこそこ有る。
小さなワンドが有り少し下りて行くのも楽みたいだ。
[此処でやろか?]
[お~一番下りやすいしな]それでもかなり険しい(・・;)
ロープを垂らしてエンヤトト(>_<)湖面岸まで下りる、
もう汗だく、支度をしてる間もモジる!
[待っててや巨べらチャン!]
竿21尺タナ一本半強、浮きは浮力の有るロング、餌はマッシュに赤べらと巨べら、
狙いは50上の巨べら(笑)
餌うち開始は6時頃だった一時間、二時間、
やはり、ダムへら師泣かせのウグイばかり(-_-#)
針は20号の大針だが、食べて来るのも腹パンのデカウグイだ!もう笑うしかないよ(x_x;)!
昼過ぎまで打つが何の変化も無くウグイだけがやって来る。横にスライドする場所変わりも、ままならない状況下で[参りました]と言い投了(つд`)
上りが又一苦労!
グェ~ウェ~! 道端に大の字だ!(泣)
帰りはポイント探しに大杉谷に行く[ボートを降ろせる場所(笑)]入り口で山よし食堂に寄り缶ビール、うまぁ![乗せて貰う特権]
オイヤン酒飲まないしな(笑)
その代わりスポドリ2本!良くやるわ!食堂には幾つかの巨べらの魚拓が飾られてる、オバサンも少し年が召され感じだ‥お互いだよな(;_;)
見て回った甲斐がありマイボ-トを楽に降ろせる場所を見つけた。[減水でこれなら最高やな~!][今日は此で尺半一枚やな~(笑)]
何年越しかの宮川ダム、
今年からは攻めますよ(笑)静かでロマンを感じる、この宮川ダム、巨べらと遭遇するまで徹底研究だ!
関連記事
-
この自然一杯の宮川ダム又きますね(^-^)v
ダムサイトより大和谷方面を望む。
-
宮川ダム第4乗船場付近私の釣り場より下流を望む。
再度挑戦の宮川ダム。 七月も最後の土曜の31日、前回KO負けを喫した、宮川ダムに …
Comment
イサジイサン!
宮川お疲れ様です!
これから暑くなりますがお互い熱中症等には気をつけて頑張りましょう!
近い内にお誘い頂けるのお待ちしています!
よく書けてるね
イサジィの馬力はまだまだやなぁー
またチェックするでぇー