紀ノ川[地蔵サンの溜まり]36センチのレギュラーサイズ
2015/04/26
17日の日曜日はヤボ用の為釣行が無理になった(T_T)
今のこの季節週に一度はウキを見ないと、落ち着かないイサジイ(^-^)
土曜の今日16日はリハビリの日[何処に行こうかな?]
朝早くに病院に行きリハビリを一番に終え車中で、まだ考えている(;¬_¬)ジー
[そうだ!何年ぶりかの地蔵サンの溜まりに行こう]満杯なら下流のテトラのワンドにと思い京奈和を走る。
途中笠田、渋田、後田岩出の釣り場を過ぎ、地蔵サンの溜まりに着いたのが10時半を過ぎていた。
車が一台地蔵サンの前に停まって居る。
上から眺めるとへら師の姿が見えなかった、
取り敢えず下りて様子を見に行く、すると一番浅場の方で若い方が一人やっておられた。[どうですか?][はい][アタリますか][はい、結構][良い型出ました?][まぁまぁ普通ですね?]ウキを見るとサワリが有る、タナは一本チョイ程
[この横良いですか?][どうぞ、どうぞ]
[すみません]て事で道具を車に取りに行き、支度をする事にした。
竿は10尺仕掛けはダム仕掛けを変えハリス、針を少し下げた。針はヒネリの6下ハリスは0.6にエサは両グルでタナは床二本弱ウキのバランスを試しがてらの第一投、ヨシと思った瞬間コツと一節!余りの早さのアタリに遅れてしまった(@_@)
よぉ~し今日はアタリを待つ事はないな?(^^)v
向こうからやってくるだろう。
この溜まりも、ほんと四年ぶり位かな?
少し模様替えはしたけど、上手のテトラポットは健在だ。冬によくテトラの穴狙いをしたものだ。向かいの雑木も大きくなり、それが影となりウキも見やすい。
タモを用意しながら、
[よく来られるんですか?][いえ?僕まだヘラやりかけて4ヶ月なんですよ]
[そんなんですか]
[難しいですね?]
[そうですね、一番簡単で手頃な釣りですけどね][私は何年やっても一緒ですわ(泣)]
とか言いながら3投目で乗ってきた。25センチ程の綺麗な娘さんだ(笑)
その後かなり寄って居るのかアタリが止まる事が無く、久しぶりに忙しい餌打ちとなる(・∀・)
I氏は笠田の溜まりでやってるとの連絡が入り、様子を伺う電話を入れる、
[どうですか?]
[アカン!亀と鯉とマブや?]と嘆いてる様子だ(>_<)オマケに向かい側から蛇が泳いで来たらしい(*_*)泣いているみたいだ(泣)
こちらは外道も来なく型は20?36程の型がコンスタントにのって来た。3時過ぎまで25枚程の釣果を得た。
先客の若いイケメンへら師さん、色々ヘラの話しをしながらの楽しい釣り有難う(^_^)/~
最後に地蔵サンに手を合わせて、道の駅に寄りミカンとタケノコを買い帰路に着いた。
(^-^)v
関連記事
-
-
久し振りに本流[紀の川井坂]
[今度いつ釣りに行こうかな?] とか家内にゴソゴソ言えるようにまで足も回復してき …
-
-
2011ラスト[紀ノ川]
今年も残り3日となった今日29日 ラスト紀ノ川に釣行する事にした。 先日は笠田の …
-
-
冬型の気圧配置が緩む間に…[紀ノ川]
毎日毎日寒いな~ かなり、この老体には堪える( ;´Д`) だがまだまだヘラ釣り …
-
-
どうなってんの~(-_-;)高山ダム!
何が原因? 布目ダムで久し振りに乗っ込みの釣りをさせて貰い、欲を出して高山に戻っ …
-
-
ネコと一緒にチャンベラ釣り[紀ノ川.田井ノ瀬]
早くも6月に入り今年も後半年に突入した。 はや! まだまだハタキが終わってしまう …
-
-
二回目の足慣らし?[紀ノ川、満屋の溜まり]
暑い暑~い日が続く中 他の人は涼しい山上湖にでも釣行してるのかな~? (羨ましい …
-
-
秋て有ったっけ 紀ノ川[吐前の溜まり]
あ~久しぶりのUPだよ 高山の水位上昇も見事空振り、 台風が次から次へとやって来 …
-
-
紀ノ川笠田のタマリ
紀ノ川笠田のタマリI氏のあげた38センチ 今日の最長寸(・・;) 竿18尺タナ …
-
-
久し振りの釣り[紀ノ川オオクワの溜まり]
アレアレもう10月だよ… 約二ヶ月御無沙汰か 家内が少し体調を崩し、チビ娘が私に …
- PREV
- 紀ノ川[地蔵サンの溜まり]
- NEXT
- ハシリが始まった二津野ダム[濁りが欲しいよな?(x_x;)]