和歌山県紀ノ川渋田のワンドにて
2015/04/26
7月4日
今日は久しぶりに和歌山
山田ダムに50上を狙いにと思い、朝3時に家を出発
夜中の凄い風も収まり、少し安心しながら京奈和を走る。橋本までしか出来て無いが、かなり楽になった。
山田ダムサイトに着いたのが5時頃だった。
そこで、昨夜からの風強さよりびっくりした(・・?
車は一杯! 釣り人はあちこちで朝ご飯食べてるし~(*_*)何よ?これ!
橋より眺めると水位は満水、ポイントは全て釣り台がセットされてる、ナイターの続きて感じ(>_<)
ありゃ~これはアカンな~仕方無く紀ノ国ワンドを見に行く、
あれ~此処もかよ(泣)(?_?;空いてる場所と言えば乗っ込み場だけ、おまけに木の枝が浸かる程の満水
ボ-トを出してる人も居る。駄目だな~これは(T^T)
仕方ない、此処からだと近い所は紀ノ川かと思い山田を諦め引き返す事にした
さて紀ノ川なら何処にと車を走らせながら考える。
そうだ!(^o^)前に家内と焼き肉しに来た時に探した渋田のワンドに行こう。
冬に来ようと思ってた場所だが下見がてらやってみよう。
かつらぎ町渋田に有る全長50メ-タ幅15~20メ-タ程の小ワンドだが冬には面白いと思う。 ただ車の駐車に気を付け無ければならない(堤防が農免道路の為)
車を停めて見に行くと先客が居た。
常連さんみたいだ(イサジイよりかなりご年配みたいだ)スミマセンm(_ _)m話しを色々してる内にも二枚程上げられた、 (せっかくだから横でやられては?)と言われ
(はい、スミマセン じゃ少し下手でやりますわ!)と言って 10メ-タ程下流にセットしたのが9時頃になっていた。竿13尺水深は一本半弱今日はまだ川が増水してるかららしい。いつもは一本程で皿状らしい。
餌は両グルでやる事にした案外魚が濃い様に思えた。
30分程で合べらが来た。マブも鯉もかなり多いようだが写真のようなへらも時間が経てばかなり乗って来た(^-^) お隣のオジサンも釣れている、やはり釣れれば会話も弾む(^o^)
50上も良いけど、こうしてのんびり竿を出して、知らない人と会話して、へらと戯れる。まるで少年二人が釣って居るようだ。暑い夏の釣りだが川風が涼しく感じた1日だった(*^_^*)
[オジサン有り難う!又来ますから][又会いましよ、ワシしか来てないから]と言って別れたのが5時過ぎだった。釣果は32~35位が15枚程冬には渋いアタリで又楽しめるだろう。
関連記事
-
-
二年振りに復帰!だが…[紀ノ川、田井ノ瀬]
アァ~又久し振りのUPだな~… 私自身公私共忙しく、釣りに出かけるのも2ヶ月振り …
-
-
変わりきった笠田の溜り(紀ノ川)
12月23日 今年も、いよいよ残り少なくなった 竿納めには、まだまだ早いのだが台 …
-
-
2ヶ月振りに本気を出して(笑)[紀ノ川]
あ~最近ちょっと仕事、し過ぎだよな~(笑) ちびっとだけ疲れ気味σ^_^; それ …
-
-
どうなってんの~(-_-;)高山ダム!
何が原因? 布目ダムで久し振りに乗っ込みの釣りをさせて貰い、欲を出して高山に戻っ …
-
-
秋て有ったっけ 紀ノ川[吐前の溜まり]
あ~久しぶりのUPだよ 高山の水位上昇も見事空振り、 台風が次から次へとやって来 …
-
-
冬型の気圧配置が緩む間に…[紀ノ川]
毎日毎日寒いな~ かなり、この老体には堪える( ;´Д`) だがまだまだヘラ釣り …
-
-
紀ノ川渋田のワンド
ぶら~と紀ノ川の渋田のワンドに足を運んだ。 10月23日土曜日風屋にリベンジと思 …
-
-
再び紀ノ川笠田の溜まり。
2月になって少し寒さが緩み、じっとはしてられ無いイサジイだ(*’-& …
-
-
数釣り!紀ノ川
12月10日(土) 布目の鬱憤を晴らしに紀ノ川通称[オークワの溜まり]にU君と行 …
Comment
イサジイさん!
毎度です!ほのぼのした良い雰囲気の中での釣りは最高ですね!
私も混雑は苦手なのでもし良ければ連れて行ってください!
ところで風屋の食堂下ですがかなり険しそうなのですが丸瀬とどっちがしんどいですか?(笑)
もし宜しければ教えてください!タナはどれ位あります?