コテンコテンに負かされた十津川街道 [二津野ダムその2]
2015/04/26
風屋ダムを諦め、二津野に向かう、風屋のダムを下から見ると、コワイ程の水が噴き出してる(゜-゜)
[凄いな~!!]
もうすぐ鮎も解禁になるから川掃除かよ(笑)
川は勢いよく濁流が二津野ダムに向かって流れている。
30分程で折立に着く。
川を見るが[あぁ~少し減水やな~]て思ったのだが…
[ありゃ!!]
[これは!何やねん!!]
あの有名な高校下ポイント下流まで川状態だ。
左岸の(心臓破り)[昔名付けたポイント]付近が流れ込み状態だ![どないなってんのよ?](泣)
取り敢えず平谷のバス停(山手川)まで行く。
イサジイ30年間程二津野を見て来ているが、二回程の大減水は有ったが、是ほどの減水はめったに見ない(@_@)
温泉横の馬の背の出っ張りも床が丸出しの川だ。
調査船付近が流れ込みだ!
[今日は十津川何処に行ってもアカンわ!] (>_<。)
それでも諦められないσ(^_^;)?
何年か前もこの様な減水で濁りが入っている時に馬の背の出っ張り付近でバカ釣りをした事が有ったから‥
身一つで馬の背の流れ込み付近に下りて、調査船を停めて有る、ロープにたまって居るゴミ場を暫く眺める。
すると二三回ヘラらしきモジリが見られた!
[よっしゃ!やろう]
荷物を取りに車に戻るのだが、正味川床からの坂道だ[辛(TOT)]
調査船向けて竿16尺床二本半で餌打ち30分程でサワリが有り、[にこ~これはバカ釣りの再現か!?]
だかアタッタのはウグイだ(>_<)
まぁ良い時でもウグイは付き物だから、仕方無いか、ウグイ三匹後、今度は一節のアタリ!
[うぁ~これは違うな~]
案の定大鯉だ(-_-#)
気を取り直し一時間程餌打ちに励んでいると、水が回っているらしく、小さなゴミが寄り出した。
最初は避けながら打っていたのだか、ゴミは次第に大きくなり丸太、木のカブと変わり、避けれる材料は何も無く(/_・、)
有るのは川床の小さな石と、出っ張りに刺さっている小さな木の枝だけ(;O;)
暫く竿を上げ様子を見ていたが、釣り台より調査船辺りまでギッシリたまってしまった。:-(
[あ~ぁ今日は何処に行ってもアカンて事か!]
仕方無い今日はこれ位で堪忍したるわ(笑)
道具を片付け、ヘラになった気分で、いつもボートで釣っているポイントとかを川床から眺めポイントを、無い頭に叩き込んだ(笑)
まぁ、ほんの暫く十津川街道は間を開けるか!?
又雨次第で変わるか分からないが、又今年も難攻不落の宮川ダムに挑戦しよう!ヾ(^▽^)ノ
関連記事
-
[二津野ダム] アヒルチャンと仲良く鯉釣りしてしまった(/_;)
4月25日[金曜日] 気候の定まらない今の時期に二津野ダムに強行した。 組立ボー …
-
十津川二津野ダム [釣れるのは釣れたけど…(x_x;)]
5月8日日曜日、先日と同じ良い釣りをと思い、 日曜日は又風屋ダムと決めていたのだ …
-
やりましたね[オイヤン(・・;)]誰かイサジィも撮ってよ!
仕方ないよな(T^T)家の牡丹で辛抱するわ。4月29日釣り友三人でいざ二津野ダム …
-
ハシリが始まった二津野ダム[濁りが欲しいよな?(x_x;)]
4月24日[日曜日] 今度だけは二津野の美人に会えると信じ、土曜からワクワク気分 …
-
二津野ダム山手川裏ワンド38、5センチ
さぁ~今日は風屋ダムにマタマタ挑戦、朝3時家を出てオイヤンとの待ち合わせ場所五条 …
-
十津川[二津野ダム] 久しぶりに納得の出来る釣りが出来た。(・∀・)
9月4日 今日は十津川二津野ダムに釣行と前々から決めていた。 朝3時マイボー …
-
半日釣行二津野ダム
室生は金曜日からハタキの真っ最中、日曜となれば釣り座を構えるのも難しい程の人盛り …
- PREV
- 風屋ダム[台風後のキツイ半日釣行]
- NEXT
- 大減水の二津野ダム