コテンコテンに負かされた十津川街道 [風屋ダムその1]
2015/04/26
先日から減水は分かって居たけど…
6月4日土曜日
朝の3時家を出発、減水とは分かっていたがまぁ行って遊べる、雰囲気位は有るだろう、と思っていたのだが…
4時半頃丸瀬に着く、やはり思った通り、台地は出ていた。
早くも上流から綺麗な水が流入している。
食堂下付近は白濁色、丸瀬より食堂下まで、モジリは何一つ無い(x_x;)
神納川付近も同じだ。
それじゃダムサイトはと思い見に行くが、濁りはかなり押されて来ていたが、全く雰囲気が無い(/_;)
アレアレ(-_-#)どないもならんな~
するとダムゲート下からは霧のような水気、覗くとゴォ-と大放水
[凄いな~!!]
これを見て竿を出す気力は完全に無くなる(ノ_・。)
昨夜だけで1メートルは減水してる様子だ、
サイトのベンチで朝ご飯をしながら、猿谷ダムに戻るか迷う、
放水は6日まで有るらしい(・・?
この状況なら風屋もしばらくの間様子見ないと駄目だな~(泣)
これだけ流入流出が有れば、水質の安定待ちか^^;
減水で水が綺麗でも雰囲気良ければ、今まででも釣果は有るからだ(^^)v
仕方無い今日は素直に諦めるか(^-^)
さぁ~て何処に行こうかな?
[そうだ]これだけの放水なら二津野がかなりの濁りが入っている筈だ(-_-;)!
そう思い二津野に車を走らせた。
[久しぶりに二津野も良いかも(^O^)v
関連記事
-
-
超久し振り![ 風屋ダム]
私の今年のゴールデンウィークは仕事と私用で丸潰れ😫 皆さんは色ん …
-
-
やっと来た懐かしの風屋ダム。
何年ぶりかな?この風屋ダム。私をとりこにした、超美人べら、そして何も変わらない静 …
-
-
風屋ダム食堂下トロ場にて。
国道からでも聞こえて来るバシャバシャとハタキの音「やってるな」先日の様子からでも …
-
-
風屋ダム[丸瀬下流付近]
ゴミダマリでハシリが始まった。風屋ダム この型だから風屋は病み付きになるんだよな …
-
-
来たー!ヤットコサで40[風屋ダム]
2012年風屋ダム初めての釣行は、水位の間違いで、 早朝よりKoパンチ( ;´Д …
-
-
雨後の風屋に挑戦したのだが…(>_<)
土日の雨の中、[風屋の鬼](笑)Y君が2日挑戦して釣果的にはイマイチだったそうだ …
-
-
風屋ダムパックウォーター丸瀬トンネル下付近、私のポイントより下流、
8月13日 8月も半ばにきて、少しはこれから涼しくなるのだろうか? 夜明けも少し …
- PREV
- 大減水の二津野ダム
- NEXT
- 雨後の風屋に挑戦したのだが…(>_<)